
求人情報
JOB OFFER & INTERVIEW


求人情報
ー Job offer ー
印刷オペレーター
ラベル専用印刷機を使って、計量ラベルを印刷します。
具体的な作業内容としては、準備用の原紙(リード紙)を使って、版のセット・インクの調整・型抜き位置の調整を行います。準備が終われば、ラベル用の原紙(本紙;約20㎏)へ入れ替えて本番のラベル印刷を行います。印刷の終わった製品(半製品)は専用印刷機から降ろし、次工程の『検査・仕上げ』へ送ります。
※
一般的な色の判別ができる事が望ましいです。
※
印刷の実践的技能を深める為、一時的に『検査・仕上げ』業務に従事して学んでいただく場合があります。
※
初めての方であっても丁寧に指導いたします。
検査・仕上げオペレーター
専用印刷機で印刷された製品(半製品)を検査機へセットして巻き取り検査を行い、指定枚数ごとに切り降ろして形を整え製品へと仕上げていきます。
具体的な作業内容としては、専用印刷機で印刷されたラベル製品(半製品;約15㎏以下)を検査機へ掛け、お客様ご指定の大きさの紙管へ巻き取りながらラベルを検品していきます。お客様ご指定のラベル枚数に異常無く巻き上がれば、製品を切り降ろして、その形状を整えます。巻き取り検査時にラベル汚れ等の異常が現れた際は、良品ラベルに貼り替えたり、除去作業等を行います。
※
検査処理作業時には、その内容確認のためにデジカメ撮影で記録を残し、終業時にパソコンで再チェックを行います。(デジカメ、パソコン作業は簡単なものです)
※
検査時に、多少の色調(色の濃淡)合わせが必要な場合があります。
※
初めての方であっても丁寧に指導いたします。
現場事務・ケース作成・検品梱包・製品仕分け等、各種間接業務
前述の『検査・仕上げオペレーター』業務ができるようになった方の中から、本人希望と適性を判断した上で、検査・仕上げオペレーター業務と兼ねて間接業務にも携わっていただく事があります。
最新の求人状況と各種詳細条件等は、
こちらからご確認お願いします。
先輩の声
ー Interview ー
3人の先輩に仕事内容・やりがいなどを聞きました。
C.N
(2009年入社)
検査・事務
現在はどのような業務をされていますか。
事務作業と検査のリーダーを担当しています。
事務作業では、電話対応や取引先様への問い合わせなど、色々な業務を行っています。検査リーダーでは、受注した仕事内容を確認しながら、納期に間に合うように考えて手配をしています。
業務の中でやりがい・楽しいと感じることなどを教えてください。
全ての仕事が納期に間に合うよう準備することは大変ですが、自分で考えて仕事を進めることはとても楽しいです。仕事がスムーズに進み納期に間に合ったときは、とても達成感を感じます。また、仕事を続けていくと自分次第で色々な仕事を任せてもらえるので、できる仕事が増えてやりがいが出てきます。
入社を考えておられる方に、一言お願いします。
仕事がちゃんとできるかな 、と不安に感じる方もいるかと思いますが、当社は指導に力を入れているので安心してください。常に指導担当の先輩が近くに居るので、分からないことや不安なことはすぐに相談できます。先輩も丁寧に教えてくださる方ばかりなので、一緒に頑張りましょう。

Y.M
(2018年入社)
印刷
現在はどのような業務をされていますか。
ラベルの印刷オペレーターをしています。ラベルといっても真っ白なラベルもあれば、自分でインクを調色してから印刷するラベルもあります。お客様の要望に合わせて作ることが重要となってきます。印刷後は、検査工程の担当者にミスがないかをチェックしてもらい、仕上げ作業を行います。
業務の中でやりがい・楽しいと感じることなどを教えてください。
入社当時はできないことが沢山ありましたが、先輩方が丁寧に1から教えてくださったので、徐々に身につけていくことができました。今でも分からないことが出てきたりしますが、自分の力で解決した時はやりがいを感じます。また、作業終了時に生産率を計算し、作業効率がよかった時は達成感を感じます。
入社を考えておられる方に、一言お願いします。
初めは分からないことが沢山あると思 いますが、優しい先輩方が教えてくださるので、一緒に働いてみませんか。

M.N
(2019年入社)
検査・事務
現在はどのような業務をされていますか。
印刷されたラベルを検査することと、事務作業を担当しています。
事務作業では、必要な原紙の計算や発注をしています。最初の頃は、計算に時間がかかったり、発注する原紙を間違えたりしましたが、今では滞りなくできるようになり事務作業の面白みを感じています。
入社当初はパソコンの知識がなくとても不安でした。しかし、先輩が作業手順を分かりやすく紙にまとめてくださったおかげで1人でも作業を行うことができました。まだまだ教えてもらいながら仕事をすることがありますが、やりがいを感じます。検査作業では、皆で協力して多くのラベルをミスなく検査し終えた時は、達成感を味わうことができます。
入社を考えておられる方に、一言お願いします。
慣れないうちは、近くにベテランの先輩が居てくださり、分からないことがあるとすぐ聞けるので、安心して働ける環境だと思います。
